レジャーコンダクター®︎
夢を叶えてきたテーマパークのお兄さん。

1978年1月生まれ・神奈川県出身
■略歴
中学生時代に叔父の家で見つけた書籍「東京ディズニーランド驚異の経営マジック」を読み
テーマパークのお兄さんを目指し始める。
大学時代は多摩大学にて「レジャー産業経営論」を学ぶ。
卒業論文は、「滞在型レジャーのススメ〜テーマパークという選択肢〜」
在学中の1996年〜2000年 ディズニーストアにてキャストを4年経験。
2000年 合同会社ユー・エス・ジェイに新卒一期として入社。
・清掃部門立ち上げ
・アトラクション(運営・安全管理)、入退場ゲート・チケット販売窓口管理
・チケット販売戦略
・重要業績指標(KPI)策定や数値管理、人員配置最適化業務
・全社的な最適化や業務フロー見直し業務
清掃部門の立ち上げメンバーとして開業を迎え、その後、運営部門のほとんどの部署を経験し、運営や人材育成、組織マネージメントを行う。
在職中、2年に1回異動し、4つの新組織立ち上げを経験。
運営業務のみならず、業務改善・分析などの後方支援業務などにも従事。
2015年 レジャーコンダクター®︎としての活動をスタート
2019年 合同会社ユー・エス・ジェイ退職・独立
講演や研修講師として活躍中
大好きなアメリカ・フロリダ州オーランドにあるWalt Disney World Resort®には、
14回訪問。真のテーマパークレジャーはここにあると信じている。
■著書
テーマパークコンサルタント 清水 群氏との共著
「テーマパーク・アミューズメント事業
知っておきたい最新トレンドと成功の秘訣」
お買い求め・詳細はこちら
■資格
国内旅行業務取扱管理者
レジャーを語る上で、レジャータイプの1つである旅行の理解を深める必要があると感じ、資格を取得。
■所属学会
日本レジャー・レクリエーション学会
■その他
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 会員
(会員番号:005061)
-
講演実績・内容については、 こちら のページでご案内しています。

レジャーコンダクター®︎って?
Walt Disney World Resort®で体験した「滞在型レジャー」や「テーマパークレジャー」が日本で広まる、広げるべきだと考えて、キャリアを積んできました。
"レジャー"を人生になくてはならいものとして研究し、概念を理解し多くの人に"レジャー"とくに、"滞在型レジャー"や"テーマパークレジャー"の素晴らしさを伝えることのできる人になりたい。その思いから…
コーチでもティーチャーでも、リーダーでもありません。"レジャー"のことは、この人に聞けば大丈夫。そう思ってもらいたい。その願いを込めて考えたのが、”レジャーコンダクター®︎”。
この肩書きを持っているのは、世界で私ひとりなんです。
実はアメリカ人の大親友が考えてくれた、大切な肩書きです。
「レジャーコンダクター」は登録商標です。
商標登録 第6253255号

メディア出演・掲載
◆2017年2月9日 エフエムあまがさき 「モーニングアベニュー」
◆2017年4月2日 さくらFM 「まちたびラヂオ」
◆2017年5月2日 ラジオ関西 「ラブ・Voyage」
◆2018年1月30日 さくらFM 「Sakura Super Stadium」
◆2019年1月28日 山口新聞 「ゲストの立場で考えて おもてなしで周南観光振興」
◆2019年8月19日 fm GIG 「Andyのサテライトラジオ」
◆2019年8月26日 fm GIG 「Andyのサテライトラジオ」
◆2019年10月21日 エフエムあまがさき 「モーニングアベニュー」
◆2019年11月14日 FM宝塚 「ハミングストリート」
◆2019年11月15日 ラジオ関西 「ラブ・Voyage」
◆2019年11月19日 さくらFM 「Sakura Super Stadium」
◆2019年12月9日 fm GIG 「Andyのサテライトラジオ」
◆2020年4月7日 さくらFM 「Sakura Super Stadium」
◆2020年5月27日 エフエムあまがさき 「モーニングアベニュー」